かんたん桜餅
【材料(4人分)】
- 道明寺粉 粗びき 120g
- 熱湯 180cc
- 砂糖 大さじ2
- こしあん 100g
- 桜葉漬 4枚
- 塩水 少々
- こしあんを8等分し、丸めます。
- ボールに熱湯180ccを入れ、道明寺粉を加えてラップをかけて5〜6分置きます。
- 桜花漬はしばらく水に漬けて塩気を抜き、水を切っておきます。
- [2]の道明寺粉をざっくり混ぜて、砂糖を混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジで3分(600w)加熱します。
- [4]をざっくり混ぜてパサついている場合は熱湯を少量混ぜてレンジで2〜3分加熱し、そのまま5分ほど置いて蒸らします。
- [5]を熱いうちに粘りが出るまで混ぜ合わせ、8等分します。
- 塩水少々を手につけて6を丸め、押さえて平たく伸ばし、こしあんを乗せて半分に折り返します。
- [7]を桜の葉で包んで出来上がり!
粗びき、中びき、細びきどの道明寺粉を使うかはお好みによりますが、粗びきですとおはぎみたいに粒が残り食感があります。
細びきは粒が細かいのでお餅に似たもちもちした食べ口になります。
中びきは一番使いやすくちょうどよい粒の大きさなので最初に桜餅を作られるのであればオススメです。
桜葉で包むかわりに桜花漬を乗せても可愛らしい桜餅になります。
4の過程で食紅を少々混ぜるとピンク色の桜餅が仕上がります。
材料のお求めはこちら
道明寺粉
道明寺粉とは、もち米を水にひたしておき、蒸してから乾燥させたものです。
国産100%のおいしいもち米を加工した当店の道明寺粉は、風味、もっちり感、保水性に優れています。
米粒の目の粗さ別に5種類の大きさをご用意しております。
・1/2粗びき ・1/3中びき ・1/4細びき ・1/5極細びき ・1/6頭道明寺
真空桜葉
摘みたての国産の桜の葉を一枚一枚丁寧に漬け込んで熟成させました。
風味が豊かで、柔らかく食べやすい材質です。
こしあん
京都の老舗製餡所が作る、北海道産小豆100%使用のこしあん。
上品な甘さでどんなお菓子にも合います。
桜花漬
春先の八分咲きの国産八重桜の花を一つ一つ丁寧に摘み取り、塩と梅酢で漬け込んでいます。
桜の風味と香り、色味を損なわないように丁寧に仕上げました。